めろんすたいる

旅行や観光を中心に記事を書いています。旅行をする上でどうでもよさそうだけど気になるところに首を突っ込んでみたりします。

外国でも雷の落ちた場所を知る方法。雷が怖い人へ

 このサイトは広告が含まれています

雷って大きい音で、光って落ちますよね。鳴ったら外に出れない人もいますよね。

私もその一人で、鳴りやむまで室内から動けないです。

 

海外旅行していてもやっぱり怖いです。海外旅行中に外を歩いていて急な雷に出会いたくない人へ。日本のアプリでレーダーに出てくる地域をお伝えします。

 

目次

 

日本で使われている雷レーダーアプリ

f:id:melonk:20190913224555p:image

日本の全域を網羅している『Yahoo!天気』というアプリです。

雨のレーダーはもちろんのこと、台風の位置情報、雷の落雷やこれからの予想までそろっています。天気を気にする人は必須アイテムでしょう。

私はこのアプリに救われたことがたくさんあるので、頭が上がらないくらいです。

っていうくらい雷の情報はチェックしています。

 

年中見ていると雷の進路やレーダーがそこそこ読めてきます。

今回は海外のことなので省きます。

 

海外でも雷のレーダーがわかる地域

国内のアプリにはなりますが、一部の海外もレーダーが移ります。

f:id:melonk:20190913094641p:image

残念ながら、おおよその場所しかマップも表示されないので、拡大しすぎると表示されません。

また、今後の進路予想も基本出てきません。

でも、活用できるのはしていきましょう。過去の落雷の場所は見れます!

 

台湾

 f:id:melonk:20190923001210p:image

台湾は温暖な地域であるので、雨が降ると雷もなることが多いです。

一応ほぼ全域、反応がありますがおおよそ雷が落ちているのは、山のほうです。

都市部は落ちていることが少ないですが、台南は落雷も多いです。

 

山の方面に行く方も注意が必要です。

 

私も嘉義を旅行していた時、役に立ちました。夏の台湾は特に雷が大きいかと思います。

中国・福州周辺

福州から離れた郊外だと思いますが、雷が落ちるときは、びっくりするくらい落ちています。旅行するような場所ではないと思いますが、落ちるとよけられないのではないかのレベルで落ちています。

f:id:melonk:20190913224509p:image

申し訳ないですが、怖くて住めそうにないですし、夜も怖くて眠れそうにないです。

やはり山とか気候が関係して、こんなに雷が落ちるようになるのでしょうか。

 

中国・上海郊外

上海の観光地のレーダーは残念ながら見れませんが、観光地エリアの真下の郊外なら、見れます。距離もありますが、天気が悪いということがわかるので心配な人にはおススメ。

でも、中国に規制があったら見れませんね。香港製などのSIMカードを使いましょう。

 

韓国

観光は寒い地域ですが、夏場は雷は落ちます。

特にソウル郊外は落ちることがあります。ソウル市内は都心なのか、あんまり落ちているイメージはないです。しかし、確認はおおよそできますので役に立つでしょう。

 

また韓国の南部のあたりは今後の予想も少し見れます。

ロシア・極東

北海道の上はロシアです。この地域でもレーダーは少し見れます。

ウラジオストクではないと思われますが雷が落ちていることがたまに確認できますので、旅行に行く際は、少し警戒して見てみてください。

まとめ

今回は雷が超苦手な私から日本のアプリの雷レーダーで見れる海外の雷情報を紹介しました。

日本の便利な環境に慣れていると海外では、かえって怖くなり、どこにも行けなくなったりします。もったいないですが、仕方ないです。だって怖いですから。

 

以前、びびっていた皆さんもこの記事を参考に、気にしてアプリを見てみてください。